たまごの学校の方針
1、たまごの作品作りを通して一つの事を続ける事の大切さを伝えます。
2、創意工夫する事の大切さを伝えます。
3、たまごのカラをこわさないように人の気持ちもいたわる事の大切さを伝えます。
4、誰にでも無限の可能性がある事を伝えます。
5.夢を持ち続ける事の大切さを伝えます。
「たまごの学校」のルール」

1、あいさつをきちんと行います。
2、説明やお話をよく聞きます。
3、道具は貸したり借りたりお互いに協力し合って楽しく作ります。
4、人まねでない、オリジナルな作品を作るよう創意工夫をします。
5、あとかたづけをきちんと行います。
えっぐおじさんのプロフィール

● 名前:菊地 克三(きくち かつぞう)
昭和25年10月26日
● 秋田県由利本荘市鳥海町生まれ
● 東北学院大学経済学部卒 35年間勤務した仙台市に本社がある総合商社を退職後に「えっぐ工房」を開設
● 中学2年(14歳)の時から続けて来た趣味「えっぐクラフト」を生かして全国各地で教室を開くようになり現在に至る。
● 平成20年名取市市制50周年「名取市民賞」を受賞
● 現住所:宮城県名取市愛島笠島字学市32-1 TEL 022-382-0180 携帯 090-2975-0398
● 著書:「こころがハッピーになる魔法のたまご」 平成26年7月発刊2,500部 平成27年6月第2刷発刊1,000部
「こころがハッピーになる魔法のたまご」2個目 平成29年6月1日発刊 2,500部
教室のご案内
【出前講座】
幼稚園、小学校の授業、子供会、PTA学年行事、公民館行事、老人クラブ、障害者施設、企業様のイベント、被災地支援えっぐ教室、 その他あらゆる手作りの行事に喜んで伺います。 【アトリエ教室】
【水曜教室】 月1回 毎月第2水曜日13:30分~16:00 材料費 講師料込1回1500円
【木曜教室】 毎週 毎週木曜日13:30分~16:00 材料費 講師料込1回1500円
【岩手県小岩井農場まきば園】
平成30年3月21日より、えっぐおじさんのエッグクラフト教室として常設されました。ワークショップ参加費一人800円